教室再開しました!


お久しぶりです、弟子の中村です。

コロナウイルスの問題があり前回の教室から間が空いてしまいましたが、

皆さまいかがお過ごしでしょうか?

緊急事態宣言があり環境が大きく変わった方もいらっしゃることと思いますが、

皆様が心身ともに元気であることを願っております。




今回は影響が広がり始めた3月から約5か月ぶりの教室。

教室を開催するにあたりコロナウイルス対策をしての教室再開となりました。

マスク、アルコール除菌、検温、使用後の道具の除菌などで対策し、

午後のお茶の時間を中止し、人数制限を設けました。

長い間、皆様にお会いできませんでしたが、

皆様の変わらず明るい表情を見ることができ、嬉しくなりました。

今後も用心しながらも状況が戻るまでは充分お気を付け下さいませ






8月1日(土)


8月に入り、とても夏らしい良い天気の中での教室となりました。



今回は一名、体験の方がいらっしゃいました。

この教室に来てくださったきっかけは関西テレビ放送「よ~いドン!」に出てきた

竹雲斎先生の繊細な作品に感動したとのことでお越しくださいました!

今回も「世界に一つだけの花かご」をつくっていただきました。

20200801教室_200805_7.jpg

長いお花も入りやすく生けやすいように、

片方に寄せて上でひごを編まれて工夫されていました。

竹に触れることで、しなやかに曲がる線を意識してヒゴをさしてつくられたそうです。

竹を編んでいく中で感じられた竹の良さが生かされた作品となりました。

20200801教室_200805_8.jpg

完成おめでとうございます!







20200801教室_200805_3.jpg


236004FE-4171-44B9-8FD1-128ECFFB46CC.jpg

初めての材料作りを始めた生徒さんはとても真剣な眼差しで竹の割り方についての話を

聞いていらっしゃいました。

竹を割る難しさを感じながら慎重に進められているご様子でした。

初めてのことづくしだと思いますが、

楽しみながら作品をつくれるようにお手伝いができればと思っておりますので

どうぞよろしくお願いいたします!







今年の9月で田辺竹雲斎竹工芸教室が10周年を迎えるということ

より良い教室となるように教室課題の一部の作品が新しくなりました!

20200801教室_200805_9.jpg

このような様子で竹雲斎先生が新しく変わった作品を皆様に見てもらいながらの説明となりました。


20200801教室_200805_10.jpg

こちらは竹工芸で使う道具の説明をしている様子。




新しく変わることもあり少し戸惑う方もいらっしゃるかと思いますが、

楽しみながらもより良い作品をつくることで竹工芸の面白さを感じて頂ければと思います!

これからも田辺竹雲斎竹工芸教室をどうぞよろしくお願いいたします。






〇今回の教室の様子〇

20200801教室_200805_6.jpg

20200801教室_200805.jpg

20200801教室_200805_4.jpg

20200801教室_200805_1.jpg

20200801教室_200805_2.jpg

20200801教室_200805_11.jpg





【教室の予定】

 8月22日(土)

 9月  5日(土) 、 26日(土)

上記の教室日を予定しておりますが状況により変更になる場合がございます。

ご了承くださいませ。








教室に興味のある方、申し込みご希望の方はこちらのページをご覧ください。


※只今、教室の方が満席により入会をお待ち頂いております。

   詳しくはお電話にてお問い合わせ下さい。