またまた新たな出会い!











こんにちは。弟子の濱口です。




寒い日が続きますが、

日照時間はだんだんと長くなってきましたね!



朝起きた時、いつもより少し明るいだけで

もう春が近づいて来ているのがわかります。




寒暖差が激しいので、皆様、お体に気を付けてお過ごしくださいませ!







ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


<2月24日(土)>



4名の方が体験に来られました!!


前回に引き続き、体験の方がいらしてくださり、とても嬉しいです!!






IMG_1081.jpg

IMG_1087.jpg

IMG_1084.jpg


IMG_1082.jpg





そしてそして!!



新しく3名の方が入って来られました!



なんと皆様、初の竹割だそうです!



IMG_1074.jpg



初めての竹割でドキドキの様子で作業されていました。



割り始めは恐る恐る刃物を持ってらっしゃる感じでしたが、少しずつ慣れてきている様子でした。。


これからよろしくお願い致します!







IMG_1062.jpg









鉄線の縁をこだわってらっしゃる生徒さん。





IMG_1055.jpg



合わせ目の調整を慎重にされていました。

ほんの少しの調整をノコギリでされていたので、すごく集中されていました。


いいものが出来上がりそうです。

楽しみですね♪










鉄泉の盛り籃に苦労されていた生徒さんが遂に完成されました!!

とても丁寧に編まれていますね!


完成おめでとうございます!



IMG_1079.jpg












今日はなるみ先生がいらっしゃっていました。




赤ちゃんの成長ぶりに皆様微笑ましい様子でした。


今回は目をよく合わしにいっている様子で、


目があうと皆様笑顔になってらっしゃいました。


とても可愛らしかったですね!




IMG_1063.jpg










~休憩タイム~


今回も体験の方がいらっしゃっていました。




なので、先生の作品の説明を熱心にを聞いてらっしゃる様子でした。


IMG_1068.jpg




そして今回もたくさんのお菓子が並びました。




ロールケーキ、クッキー、チョコ菓子、など


お茶をするにはすごくマッチしたお菓子でした!




どれも美味しく頂きました!





皆様、本当にいつも有難うございます!

IMG_1066.jpg


IMG_1073.jpg










==お知らせ==


菊池寛実記念 智美術館にて

4月14日(土)〜7月16日((月・祝)にわたり展覧会を行う予定となっております。



住所
〒105-0001 東京都港区虎ノ門 4-1-35 西久保ビル

最寄駅
銀座線・虎ノ門駅: 出口3より徒歩10分



お時間がありましたら


是非、お越し下さいませ。










〜教室の日程〜

3月10日(土曜日)3月24日(土曜日)

4月14日(土曜日)4月28日(土曜日)

5月12日(土曜日)5月26日(土曜日)



3月、4月、5月の教室は第2土曜日、第4土曜日になっております。


お間違いのないようお気を付けください。








教室に興味のある方、申し仕込みご希望の方はこちらのページをご覧ください。

http://shouchiku-school.seesaa.net/article/210416974.html?1371962968



この記事へのコメント