放映日が決定しました!

こんにちは、弟子の上杉です。



小竹先生の海外出張の為、2週間ぶりの竹工芸教室の開校となった今日、4月も中頃に入って参りました。生徒の皆様にはご迷惑をお掛けしております。


今回の出張先は、アメリカはフロリダ! マイアミです!**
フロリダでの様子は先生のブログでもご紹介いただいていますので、詳しくはそちらをご覧下さい!

田辺小竹ブログ http://shouchiku.seesaa.net/




さて、こちらでは教室の様子をお伝えします!







  04月 11日 (土)



今日も、体験の方がお一人いらっしゃいました。



編んだり、ほどいたり、穴に通してみたり、うーんやっぱり抜いたり……


 うーん、うーん…

2015.04.11  (11).JPG





悩みながら、つくられた ”世界にひとつだけの花籃” が こちらです!


2015.04.11  (28).JPG


アシンメトリーなつくりになっていますので、見る角度によって随分印象が変わります。


抱え込む様にも見える中央の空間が、花を生けることで より 引き立ち、

籃の中の 要所々々 の距離感の 心地良い、おもしろい 花籃 ができました!

(私の腕ではその距離感を写真に収めきれず…精進したいと思います。 >< )




こちらは、ブログでも何度かご紹介させていただいた、黒竹のバック。
ついに完成いたしました!!**゜・*

2015.04.11  (31).JPG


古い着物で内布をつけ、同じ布地でつくった巾着が 中に収まっています***

とても上手につけられており、籃自体の完成度も更に ぐっと上がりました!!


「いい籃ができた ♪」 と笑っておられるのを見ると、うれしいです**
これからやってくる 夏に ご活躍いただけそうですね♪*





一方こちらは、二つ目の課題を制作中の生徒さん。

完成間近…縁の竹を ロウソクの熱 で ”火曲げ” しているところです。

2015.04.11  (5).JPG


この課題が初めての ”火曲げ” 加工になりますので、
初めは何度も練習しながら……


今日の帰りには、バッチリ 曲げた 縁に 仕上げの ”籐かがり” まで終えられ、
完成させてお帰りになられました!

次回からはまた、新たな課題の制作に取り掛かります!





***************


何度もお伝えしておりました、 

「 1億人の大質問!? 笑ってコラえて!(日本テレビ)」 の放映日が、

4月15日(水)に決定いたしました!!

よる7時56分 からの 2時間スペシャル !

番組内の 「日本列島 名前の旅」 という20分程のコーナーへの出演予定です。

みなさまお誘い合わせの上、ぜひご覧ください!



「 田辺 」 は、苗字ランキング 174位 なのだとか…微妙な順位ですね、笑





教室に興味のある方、申し込み希望の方はこちらのページをご覧ください。
http://shouchiku-school.seesaa.net/article/210416974.html?1371962968

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック