こんにちは。
弟子の田嶌です。
少し汗ばむくらいの陽気になってきましたね。
GWは皆さまいかがお過ごしだったでしょうか?
5月10日(土)
今回また新しい体験の方がお2人お越しになりました。
お1人は竹のバッグがつくりたいという方で、連絡があったときから「続けたいです!!」とおっしゃっていてやる気満々という雰囲気を感じていました。
今回体験が終わった後も「宿題はないんですか?」とおっしゃっていて自宅で制作する気も満々でした。(笑)
もうお1人は大学生の方で卒業制作に竹を使ったものをつくりたいとのことで、11月くらいまでの期間限定で来られることになりました。
私より若い方が来られるのは初なのでなんだか新鮮な感じです。(笑)
お2人とも竹は初めてということでとりあえずいつもの“世界にひとつだけの花かご”をつくっていただきました。
お2人とも順調につくっていたように思えたのですが、スタートから2時間ほど経ってまた最初の四ツ目に戻っていました。
想うような形になかなかならなかったようで、ここでちょっと休憩してリフレッシュして制作を再開しました。
そこからはスムーズに形になっていき無事完成となりました!!
こちらは“魔法のランプ”をイメージしてつくられたそうです。
はじめにつくられていた形とはまたがらりと変わってすっきりまとめられたと思います!!
そしてこちらは“包み込む”というイメージでつくられたそうです。
やわらかい可愛らしい作品になったと思います!!
お2人とも続けられるとのことで、来月も体験でお2人来られる予定なのでB班もかなり賑やかになってくると思います!!
教室に興味のある方、申し込み希望の方はこちらのページをご覧ください。
http://shouchiku-school.seesaa.net/article/210416974.html?1371962968
この記事へのコメント