こんにちは。
弟子の田嶌です。
だいぶ涼しくなってきましたね。
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
9月7日(土)
久しぶりの教室となった今回ですが、また新しい体験の方がお越しになりました!!
竹に触れるのは初めてとのことでしたが、お花をやってられるそうで、いろんな籠の見本を見てイメージが膨らんでいる様子でした。
今回も体験のとき一番はじめにつくる“世界にひとつだけの花かご”をつくっていただきました。
いつも「ぜひオリジナルを!!」と言われると悩まれる方も多いのですが、この方はイメージが出来ていたのかすごくスムーズに制作されていました。
そして完成したのがこちらです。
“かぐや姫”をイメージしてつくられたそうで、包み込むような可愛らしい作品が出来上がりました!!
今後も続けられるとのことでまたさらに賑やかになっていきそうです!!
この教室が始まって約3年が経ちますが、はじめの頃よりかなりパワーアップした感じがします!!
人数が増えて賑やかになったこともありますし、皆さんの技術も上がってきて全体的にレベルアップしてきたと思います。
いろんな方がいるのでいろいろな情報交換ができますし、会話の内容もものすごく幅広いです。(笑)
私が働き始めた年に始まったので、思い出すと懐かしいですね。
始まった当初は生徒さんは4人で、弟子も私1人でした。
私自身教えることに慣れておらず、ご迷惑をおかけしていたかもしれません。
その頃よりはだいぶ成長したつもりですが、コミュニケーション能力というのがまだまだ私には足りていないようなので・・・。(笑)
これからも私自身皆さんと一緒に成長していけるようにがんばっていきたいと思います!!
教室に興味のある方、申し込み希望の方はこちらのページをご覧ください。
http://shouchiku-school.seesaa.net/article/210416974.html?1371962968
この記事へのコメント