仕覆(しふく)

こんにちは!弟子の古野です。 茶道で使う茶入や茶碗などの道具類を入れる袋のことを「仕覆(しふく)」と言います。 道具一つ一つに合わせてぴったり採寸し、 それぞれに合った大きさに手縫いで仕立てていくのが特徴です。 今回の教室では、 生徒さんの一人がその仕覆を作って持ってきてくださいました! ぴっちりとしたフォルムとひもの結び目が、 …

続きを読む

上級授与式

こんにちは、弟子の中村です。 ようやく梅雨があけましたが 皆様、いかがお過ごしでしょうか。 蝉の声も聞こえてきていよいよ夏がやってきますね。 暑さ対策をして体調に気を付けてお過ごしくださいませ! 7月17日(土) 今回、体験の方がいらっしゃいました! 小学4年生でお母さんが教室に通い始めたことをきっかけに 竹に興味をもって体験に来てくれました。 今回も世界で一つだけ…

続きを読む