スマートフォン専用ページを表示

竹工芸教室 田辺竹雲斎 

田辺竹雲斎の竹工芸教室のブログです

2021年02月2021年04月
田辺 竹雲斎 の 竹教室

四代 田辺 竹雲斎

ChikuunsaiⅣ Tanave


生年月日: 1973/06/01

性別: 男


竹工芸作家

ウェブサイトURL:
www.chikuunsai.com
e-mail:
chikuunsaibambooschool@gmail.com


明治から続く

竹工芸 

田辺竹雲斎 工房の 竹教室です


智美術館 制作2018.4.1〜13_8.jpg

菊池寛実記念 智美術館にて
竹のインスタレーション作品

検索

<< 2021年03月 >>
日 月 火 水 木 金 土
   1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31         

最近の記事

  • 勉強会 実技編スタート!

    みなさまこんにちは。弟子の清水です。 ゴールデンウィー…

  • いい陽気

    こんにちは。弟子の高江です。 桜の季節が終わり春も終盤を…

  • 新年度スタート!

    こんにちは弟子の南川です。 4月になり、過ごしやすい季節…

  • 美しい竹ひご作り

    皆様こんにちは。弟子の清水です。気温も暖かくなり、大阪で…

  • 春の陽気

    こんにちは。弟子の高江です。 3月に入り一気にあったか…

  • 染色

    皆さまこんにちは。 弟子の清水です。 2月も下旬とな…

  • 立春

    こんにちは弟子の南川です。 暦では立春ですが、寒さはまだ…

  • あっという間の1月末!!

    こんにちは。弟子の高江です。 気づけば、1月も終わりを迎…

  • 2023年初教室!

    こんにちは弟子の南川です。 本日は年明け初めての教室でし…

  • 今年最後の教室

    皆さまこんにちは。弟子の清水です! 気づけばあっとい…

ラベルリスト

shouchiku 小竹 竹工芸教室  竹教室

過去ログ

2023年05月(1)
2023年04月(2)
2023年03月(2)
2023年02月(2)
2023年01月(2)
2022年12月(2)
2022年11月(2)
2022年10月(2)
2022年09月(2)
2022年07月(1)
2022年06月(2)
2022年05月(2)
2022年04月(2)
2022年03月(2)
2022年01月(2)
2021年12月(2)
2021年11月(2)
2021年10月(2)
2021年09月(1)
2021年08月(2)
2021年07月(2)
2021年06月(2)
2021年05月(2)
2021年04月(2)
2020年11月(2)
2020年10月(2)
2020年09月(2)
2020年08月(2)
2020年02月(2)
2020年01月(3)
2019年12月(1)
2019年11月(2)
2019年10月(1)
2019年09月(2)
2019年07月(2)
2019年06月(2)
2019年05月(2)
2019年04月(2)
2019年03月(2)
2019年02月(2)
2019年01月(2)
2018年12月(2)
2018年11月(2)
2018年10月(2)
2018年09月(2)
2018年08月(2)
2018年07月(1)
2018年06月(3)
2018年05月(2)
2018年04月(2)
2018年03月(2)
2018年02月(2)
2017年12月(2)
2017年11月(2)
2017年10月(2)
2017年09月(2)
2017年08月(2)
2017年07月(2)
2017年05月(2)
2017年04月(2)
2017年03月(2)
2017年02月(2)
2017年01月(2)
2016年12月(2)
2016年11月(2)
2016年10月(2)
2016年09月(2)
2016年08月(2)
2016年07月(2)
2016年06月(2)
2016年05月(2)
2016年04月(2)
2016年03月(2)
2016年02月(1)
2016年01月(1)
2015年12月(2)
2015年11月(2)
2015年09月(2)
2015年08月(2)
2015年07月(2)
2015年06月(2)
2015年05月(2)
2015年04月(2)
2015年03月(2)
2015年02月(2)
Powered by Seesaa
Seesaaブログ