11月。
こんにちは、弟子の中村です。
11月に入り立冬を迎え、だんだんと冬に近づいていますね。
今年の冬はインフルエンザだけでなく
コロナの心配もありますので
皆様、充分体にお気をつけくださいませ。
11月7日(土)
今回、体験の方がいらっしゃいました!
そして世界に一つだけの花籃をつくっていただきました。
まず始めに四ツ目編みを編んでいくのですが
とても丁寧にヒゴの間隔を揃えながら
編まれていました。
始めは「祈り」というイメージをもって編み始められたそうです。
編んでいるうちに少しイメージと違ってきたと仰っていましたが、
交差して編まれている所が、祈りながらも広がっていくような
綺麗さが生まれた素敵な作品だと思います!
完成おめでとうございます!
一つ目の課題で材料づくりが終わり、ついに編み始められました!
籐こなしを終え、最後の仕上げのかがりをされて、完成!おめでとうございます!
皆様、丁寧なヒゴづくりをするために一生懸命お話しを聞かれているご様子です!
現在取り組まれている課題をご自宅で二つ目を編まれていました。二つ並ぶとより輪弧編みのきれいさが際立ちますね!
とても良い感じに丸く火曲げされてます!
映画のワンシーンで出てきそうな光景。おとしの漆塗り!
〇教室の様子…