実りの秋
皆さまこんにちは!
実りの秋を迎えますます食が進む今日この頃。
何を食べても美味しい季節なので
沢山食べ過ぎてしまい困っている
弟子の市川です!
先日、スーパーでお買い物をしていると
野菜売り場でこんなモノを発見しました!
『四方竹 しほうちく』
(スーパーの人が書き間違えて四方竹ではなく四方林になっていますね。。。笑)
こんな時期にタケノコ⁈
と思われる方もいらっしゃるかと思いますが
実は秋にしか採れない珍しいタケノコなのです。
中国が原産とされる竹の一種で
切り口が四角いために
四方竹という名がついたのだとか
シャキッとした歯ごたえと
ほのかな苦味が特徴で
日本での生産は高知県で
10月〜11月上旬までの秋が旬のタケノコです。
早速、購入しまして
私は九州出身なので甘めのお醤油で味付けして
煮物にして美味しく頂きました!
秋に旬のタケノコが食べられるなんて幸せです〜♪
皆さまもスーパーで見かけた際には
是非、手に取ってみてはいかがでしょうか?
****
【11月3日教室の様子】
教室体験
本日、体験の方がお一人こられ
『世界にひとつだけの花籃』
を作られました!
こちらの方は
先日放送された某テレビ局の
『ポツンと一軒家』という番組に出演された
…