体験で作られた花籃
こんにちは、弟子の中村です。
1月21日は暦の上では一番寒いとされている大寒でしたね。
雪が降る程冷え込む日も有りますが、いかがお過ごしでしょうか?
雪が降っていると、寒さも気にせず雪合戦をしていた頃を思い出します。
皆様、お体に気を付けてお過ごし下さいませ!
1月21日
今回も体験の方がいらっしゃったので世界で一つだけの花籃を
作って頂きました。
最初に四つ目編みを編むのですが、
こちらの方はキッチリと綺麗に目を詰められていました。
自由に制作し始めた時は悩んでいらっしゃいましたが、
途中から気に入る形が出来てきた様子でした。
「鳥の巣」をイメージして作られたそうで、
側面に二本ずつ束ねて回しているヒゴがあることで
動きが出て包み込んでいるように見えます。
編み込んでから上で束ねているところは鳥の巣の枝が
集まっているような印象をもちました。
テーマにとてもぴったりな作品でした。
完成おめでとうございます!
二つ目の課題である四ツ目籃を制作している生徒さんが
いらっしゃいます!
この方はお手本の作品とは少し変えて、
側面を編んでいるヒゴをきっちり詰めて編…