網代コースター完成!
こんにちは、弟子の中村です。
9月といえば、お月見の季節ですね。
皆さまはどのようにお月見を過ごされるのでしょうか。
夜でも明かりが当たり前に有る今、
お月見という行事はいい機会だと思います。
秋は空が澄んでいて月が綺麗に見えます。
明かりの少ないところでゆっくりと月を眺めながらも、
お団子も美味しく頂きたいですね!
9月10日
今回も体験の方が1人いらっしゃいました。
「世界で一つだけの花籠をつくろう」ということで籃を編む体験をして頂きました。
テーマは『虹』で制作されていました。
なので外に向かって並んでいる曲線部分の長さを丁寧に微調整されていました。
テーマは『虹』と仰っていたのでその部分の広がり方がまさしく虹となっていて
縦にもヒゴが編まれていて立体で、広がっていく印象で素敵だと感じました。
この生徒さんのおおらかな感じが作品に出ているのかなと思います。
完成おめでとうございます!
網代コースターを完成された生徒さんがいらっしゃいます。
網代コースターは3つ以上作るという課題なので、縁もその数だけいります。
籐を丸く火曲げするのに苦戦される方も多いのですが、
この生徒さんは火曲げが楽しくて、もっとしたかったと仰…