スマートフォン専用ページを表示

竹工芸教室 田辺竹雲斎 

田辺竹雲斎の竹工芸教室のブログです

2013年07月
2013年09月
田辺 竹雲斎 の 竹教室

四代 田辺 竹雲斎

ChikuunsaiⅣ Tanave


生年月日: 1973/06/01

性別: 男


竹工芸作家

ウェブサイトURL:
www.chikuunsai.com
e-mail:
chikuunsai4@gmail.com


明治から続く 竹工芸  田辺竹雲斎 工房の 竹教室です


智美術館 制作2018.4.1〜13_8.jpg

菊池寛実記念 智美術館にて
竹のインスタレーション作品

検索

<< 2013年08月 >>
日 月 火 水 木 金 土
            1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近の記事

  • 2021年 教室再開

    桜が咲き、新生活を送られている方もいらっしゃ…

  • 四ツ目編み

    こんにちは、弟子の中村です。 工房にある中…

  • 11月。

    こんにちは、弟子の中村です。 11月に入…

  • 京都アンティークフェア

    秋も深まり 色付きを増す自然が癒しをくれる季…

  • 黒竹の課題

    こんにちは、弟子の中村です。 10月末にな…

  • 秋

    みなさまこんにちは 弟子の濱田です。 猛暑続…

  • 技倆指南書!

    こんにちは、弟子の中村です。天気が変わりやすい…

  • 残暑

    皆さまこんにちは。 弟子の濱田です。 暦の上…

  • 教室再開しました!

    お久しぶりです、弟子の中村です。 コロナウイ…

  • 芽生えの季節

    皆さん、こんにちは。 弟子の濱田です。 巷で…

ラベルリスト

shouchiku 小竹 竹工芸教室  竹教室

過去ログ

2021年04月(1)
2020年11月(2)
2020年10月(2)
2020年09月(2)
2020年08月(2)
2020年02月(2)
2020年01月(3)
2019年12月(1)
2019年11月(2)
2019年10月(1)
2019年09月(2)
2019年07月(2)
2019年06月(2)
2019年05月(2)
2019年04月(2)
2019年03月(2)
2019年02月(2)
2019年01月(2)
2018年12月(2)
2018年11月(2)
2018年10月(2)
2018年09月(2)
2018年08月(2)
2018年07月(1)
2018年06月(3)
2018年05月(2)
2018年04月(2)
2018年03月(2)
2018年02月(2)
2017年12月(2)
2017年11月(2)
2017年10月(2)
2017年09月(2)
2017年08月(2)
2017年07月(2)
2017年05月(2)
2017年04月(2)
2017年03月(2)
2017年02月(2)
2017年01月(2)
2016年12月(2)
2016年11月(2)
2016年10月(2)
2016年09月(2)
2016年08月(2)
2016年07月(2)
2016年06月(2)
2016年05月(2)
2016年04月(2)
2016年03月(2)
2016年02月(1)
2016年01月(1)
2015年12月(2)
2015年11月(2)
2015年09月(2)
2015年08月(2)
2015年07月(2)
2015年06月(2)
2015年05月(2)
2015年04月(2)
2015年03月(2)
2015年02月(2)
2015年01月(2)
2014年12月(2)
2014年11月(2)
2014年10月(2)
2014年09月(2)
2014年08月(2)
2014年07月(2)
2014年06月(2)
2014年05月(2)
2014年04月(2)
2014年03月(2)
2014年02月(3)
2014年01月(1)
2013年12月(2)
2013年11月(2)
2013年10月(2)
2013年09月(2)
2013年07月(2)
2013年06月(2)
2013年05月(2)
2013年04月(2)
2013年03月(2)
2013年02月(2)
2013年01月(2)
Powered by Seesaa
Seesaaブログ