新しい生徒さん
こんにちは。
弟子の田嶌です。
3月23日(土)
だいぶ暖かくなってきましたね。
桜も満開に近づき過ごしやすい気候になってきて、気持ちよく制作できる季節ですね。
今回から新しい生徒さんが増えました!!
この方は前に別の教室に通われていたことがあり、経験者で道具も一式持ってられるとのことでした。
来られる前から続けたいと仰っていて、来られる前からやる気満々という感じでした。
なんと、この方と1人の生徒さんがお知り合いで「お久しぶりですね。」という会話から始まり、私たちもびっくりしました。
お2人は前の教室でご一緒でかなり久しぶりな様子で盛り上がっていました。
今回は初回なので、いつも最初に皆さんにつくって頂く四ツ目の花籠をつくって頂きました。
自分だけのオリジナルのものをと言われると難しいようで、何度もつくってはほどき、つくってはほどきを繰り返して色々な形に変化していました。
なかなかイメージがわかないという感じでしたが、それよりも話に夢中になって手が進むないことのほうが大きかったかもしれません。(笑)
この方はすごくマニアな方で、道具も竹割り包丁だけで20本ほど持ってられるそうで、他の生徒さんの包丁を見ただけでどこの…